2019-01-01から1年間の記事一覧

GitHub Flowとmagitによるプルリクエスト開発フロー[個人開発向け]

GitHub issueを対応するときの開発フローについてまとめました。大まかな流れは以下の通りです。 gitブランチを作成しcheckoutする ブランチ上で開発し実装完了したらコミットする リモートにブランチ名でpushする(masterにpushしない) GitHub上でプルリクエ…

GitHub issueによる個人開発プログラミングの高速化

個人開発のスピードを上げるためにすべき事 個人開発していて開発スピードが上がらないことはありませんか? 開発したい内容をタスクとして整理したり、タスク粒度を適度に小さくする事で開発スピードを上げられる場合があります。 前提条件 プログラミング…

読書「ルキリウスへの手紙/モラル通信」(ストア派哲学者セネカ)

哲学に興味がある方へ 本記事は以下のような興味がある方に向けて書きました。 哲学にちょっと興味がある、でも難しいのは嫌だ 昔の人の知恵を知りたい、そして自分の人生に生かしたい 2000年以上も大事に受け継がれてきた哲学者の文章に興味がある 長く伝わ…

EmacsとorgmodeによるGTD実例【ビジネススキル】

Emacsでorgmodeを使いこなしたい人 「Emacsでorgmodeを使ってタスク管理しているんだけど、なんか使いこなせない。 あと、なんか便利なテンプレートや設定があれば知りたい。」 と考えていませんか? 本記事では、この疑問を解決します。 本記事の内容 Emacs…

組み込みプログラミングのためのハードウェア基礎知識

組み込み系のC言語/C++の開発現場に配属された人 組み込み系のC言語/C++の開発現場に配属されたんだけど、なんか、CPUやメモリなどハードウェアの事についてよく知らない、組み込みプログラミングの基礎知識が欲しい。あと、ついでに良い学習の仕方があれば…

映画監督「大林宣彦」作品をAmazonプライムビデオで観る

映画監督の大林宣彦さんの作品を観たい人へ。「大林宣彦監督の映画作品をあまり観たことが無いけど知りたい。どの作品を観たら良いだろう。あと、Amazonプライムビデオで視聴できる映画も知りたい」こういった疑問に答えます。 本記事の内容 大林宣彦監督の…

読書「セネカ 道徳書簡集―倫理の手紙集」、そして時間の大切さ

セネカ という哲学者に興味を持ったので「セネカ 道徳書簡集―倫理の手紙集」という本を読んでいます。哲学と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、2000年も受け継がれて残ってきた文章なので、なるほど大事なことが書かれており共感しました。 内容紹介 書…

仕事で頼まれたことを忘れないためのタスク管理法【紙とペン】

仕事で上手にタスク管理をしたい方へ 人から仕事を頼まれた時に、約束や締め切りを守れない。なんか忘れてしまう。 便利なツールとかあれば知りたい。と考えていませんか? 本記事では、この疑問を解決します。 本記事の内容 タスクを忘れずに片付ける方法と…

Androidアプリ「図書さがし」の使い方

アプリ紹介 このアプリは図書館でよく本を借りる人のためのものです。私の場合、ネットサーフィンしてて気になる本を見かけたら、Amazonでレビューを見て読むか判断します。PC環境のGoogleChromeブラウザでは、Amazonで表示中の本が図書館から借りられるか表…

私生活向けorgmodeによるGTDの使い方

私は自宅PCでも会社PCでもorgmodeによるGTDを運用していますが、それぞれの使い方は異なります。 自宅でのorgmodeは私生活での大事なことや将来的な目標を整理して実現するために利用します。毎週末にレビューすることでGTDのリズムを作る事を重視します。平…